岐阜加納教会では日曜日の礼拝をはじめ、さまざまな集会が行われています。ご興味のある方は一度お気軽にご出席ください。
聖日礼拝
朝拝は午前10時30分から11時30分まで、午拝は午後3時から3時30分まで。
日曜日の朝、オルガン前奏で礼拝が始まります。聖書からイエス様の言葉を聞いて讃美歌を歌い、お祈りします。聖書や讃美歌は教会でお貸しします。小さなお子様がいらしても、2階にガラス越しに礼拝室が見渡せる部屋がありますので、そちらで礼拝ができます。
祈祷会
19:30-20:30
祈祷会は毎週水曜日の午前10時30分から11時30分までと午後7時30分から8時30分まで会堂2階の小礼拝室(階段を上がって左へ、突き当たりの部屋)で行っています。私達は、一人でも集会でも神様にお祈りをします。神様の愛に感謝し、罪を告白し、願いごとを捧げることができます。祈祷会では聖書の朗読と牧師のお話、賛美歌などの後、出席者みんなが順番にお祈りをして、心を合わせて「アーメン」と唱えます。共に祈ることは喜びです。初めての方が出席されると、楽しい交わりの時となります。
壮年会
壮年会は毎月ではありませんが、第3日曜日の朝拝の後に行われています。今年は「聖書66巻がわかる」の輪読を行い、改革派の教理について学んでいます。和気あいあいとした集会です。どなたでもお気軽にのぞいて頂ければ幸いです。
婦人会
婦人会は会員相互の親睦を深め、聖書から主イエスの愛に学ぶのを目的に、例会や修養会をひらいて日頃の思いを自由に語り合って和やかな恵みの時を持っています。
青年会
青年会ではごはんを食べて、お喋りして、楽しく交わりをしています。牧師先生との聖書の勉強をしています。
日曜学校&ロバの子
子どもたちに「神さまに愛されていること」「人を愛すること」を知ってもらいたいと願っています。
活動としては、コロナ禍で感染予防対策をしながら、毎週日曜日の朝9時から礼拝を行っています。また、月1度“ロバの子クラブ”を開催していましたが、現在活動休止です。
5月9日の母の日に日曜学校の子ども達と母の日のプレゼントづくりをしました。小松菜の芯をお花に見立てて野菜スタンプで花束カードづくり。お母さんに感謝の気持ちを伝えました。
賛美委員会
毎月第2日曜日の朝拝後、委員を中心に姉妹方と協力し、希望者と共にランチョン(軽食)をいただきます。食事と交わりの後、賛美の練習。オープンチャーチや特別な集会時に賛美が出来るよう1曲づつ丁寧に歌っています。